今日の戯言 by maa
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
サーバーで使っている年季の入ったキーボード。フルキーボードでありながらコンパクトで打鍵感も気に入っているのだが、如何せん古くてすごく日焼けして見るからに古臭い。おまけにインターフェイスは PS/2 と、今どきの PC では見かけなくなった既に滅びたもの。コンパクトなフルキーボードで良さそうなのが見つからなくて、ずっと PS/2-USB の変換アダプタを使って無理やり使い続けていたのだが、今回なんか良さげなものを見つけたので思い切って買い換えることにした。
今回はあえて英字配列(US98)のものにした。なぜってかな入力なんかしないのにキートップにおもいっきり「あいうえお」が書いてあるのが邪魔すぎるから。日本語配列のキーボードでかなが刻印されていないやつってほとんどゲーミングキーボードしかなく、また大概ゲーミングキーボードでコンパクトなやつはテンキーレスだし、さらに研究費で「ゲーミング〜」ってちょっと買いにくいし...
さて、JP と US で一番異なるのが記号類の場所。よく使うので言えばアットマークとかコロンとかダブルクォートとかアンダーバーとか、なんか結構あるな... あとエンターキーが細長いのでちょっとなれるまでかかるかも...
古い方のキーボードをそのまま捨てるのは忍びないので、ばらして汚れを落としたあと、研究室の日当たりの良い窓際で漂白剤につけて紫外線に晒しておいた。2〜3週間もすると真っ白になるらしい。