本文へスキップ


茨城キリスト教大学 文学部児童教育学科
 江尻桂子のページ

更新日 2023年11月

今後の予定 & 最近の活動

今後の予定(学会発表,講演・講習会など)

  • 【学会ラウンドテーブル企画】 江尻桂子・久保(川合)南海子・斎藤慈子・仲真紀子(2024)「ワーク・ライフ・バランスの話をしよう(4):ワークとライフはバランスじゃない!コラボや合わせ技のすすめ」 (企画者:江尻・久保(川合)・斎藤・仲、話題提供者:富田昌平・加藤道代) 日本発達心理学会第35回大会 2024年3月6日~8日 大阪国際交流センター
  • 最近の地域での活動(終了したもの)(学会発表は「業績」をご覧ください)  (2016-2023年度)

  • 【シンポジウム企画】畑野快・江尻桂子(2023)中等教育における「個別最適な学び」と「協働的な学び」の支援, 日本心理学会公開シンポジウム, 2Zoomウェビナー(話題提供者:岡田 涼・瀬尾 美紀子・登本 洋子・三村 菜仁、指定討論者:那須 正裕、企画・司会:畑野 快・江尻 桂子) 023年11月5日(日) 14:00-16:30 
  • 【講演】「はじめての子育てーどう楽しむ?どう乗り切る?」令和5年度第1回『発達段階に応じた子育て講座』 日立市子どもセンター主催 日立市大久保交流センター 2023年6月24日
  • 【研究会開催】「公益社団法人日本心理学会:発達心理学基礎研究検討会」(通称:土曜研) 場所:早稲田大学戸山キャンパス 2023年7月1日  →土曜研HP
    • 【学会発表】日本発達心理学会第34回大会 自主ラウンドテーブル(企画者)「ワークライフ・バランスの話をしよう(3)」(企画・ファシリテーター:江尻桂子・齋藤慈子・久保南海子・仲真紀子、話題提供者:武藤世良・中島伸子)日本発達心理学会第34回大会 会員企画ラウンドテーブル 2023年3月4日
    • 【シンポジウム企画】江尻桂子・畑野快(2022) 日本心理学会公開シンポジウム「子どもの発達の理解と支援-いま社会に求められるものは何か―」2022年11月6日 Webiner(企画・司会:江尻桂子・畑野快/話題提供者:明和政子・武居渡・秋田喜代美
    • 【学会発表】(話題提供者)江尻桂子(2022) 「心の理論」から子どもを理解する―発達心理学と保育・教育の実践をつなぐ― 日本LD学会第33回大会 自主シンポジウム「保育の場における特別支援と心理学との出会い-実践を貫く視点を得るために―」(企画者:滝口圭子、話題提供者:江尻桂子・浅川淳司・滝口圭子) 京都国際会館 2022年10月30日
    • 【学会発表(国際学会)】・Ejiri, K. (2022) Employment, income, and health status among mothers of children with disabilities in Japan. BPS Developmental Psychology Section 2022, Sheffield, UK. September 15th, 2022(英国心理学会発達部門2022年度年次大会にてKeynote Speakerとして発表 )
    • 【研究会開催】「公益社団法人日本心理学会:発達心理学基礎研究検討会」(通称:土曜研) 場所:早稲田大学戸山キャンパス 2022年6月18日  →土曜研HP
    • 【学会企画】「ワークライフ・バランスの話をしよう(2):子育て・親の看取りを通して考えた『大切なこと』」 (企画・ファシリテーター:江尻桂子・齋藤慈子・久保南海子、話題提供:滝口圭子・仲真紀子)日本発達心理学会第33回大会 会員企画ラウンドテーブル 2022年3月6日
    • 【講演】「子どもの発達と心理」令和3年度女性の人材育成講座『子どもにかかわるお仕事探検講座』(日立市生活環境部女性若者支援課主催) 場所:日立シビックセンター 2022年2月10日
    • 【学会発表】「誰もが無理なく楽しく活躍できる面白い学会とは―日本発達心理学会の将来を展望した研究活性化に向けて」(企画:日本発達心理学会将来構想検討WG研究活性化小委員会、司会:秋田喜代美・成田健一、ファシリテーター:伊藤大幸・江尻桂子・奥村優子・中川威・畑野快・林創、無藤世良、指定討論:氏家達夫) 日本発達心理学会第33回大会 学会企画ラウンドテーブル 2022年3月5~7日
    • 【出張授業】茨城県立勝田高等学校模擬体験授業(1,2年生対象)「高校生のための発達心理学入門」 勝田高等学校 2021年12月9日
    • 【出張授業】茨城キリスト教学園高等学校模擬体験授業(2年生対象)「高校生のための発達心理学入門」 茨城キリスト教学園高等学校 2021年10月22日
    • 【講演】「子育ては楽しいは本当?-発達心理学から言えること―」令和3年度親の学び講座(日立市子どもセンター主催)大久保交流センター 2021年10月21日 
    • 【研究会】発達心理学基礎研究検討会(土曜研)を開催。2021年6月19日 →土曜研HP
    • 【講演】「子どもの発達と心理」令和2年度女性の人材育成講座『子どもにかかわるお仕事探検講座』 日立シビックセンター 2021年3月5日
    • 【講演】「園での生活を通して育まれる子どもの心とからだの育ち―保育園や幼稚園等への入園に向けての10のアドバイス―」 令和2年度親の学び講座(日立市子どもセンター) 会瀬青少年の家体育館 2020年9月11日 
    • 【講演】2020年1月31日「子どもの発達と心理」日立市女性の就業支援講座『子どもにかかわるお仕事探検講座』 日立シビックセンター
    • 【指導助言】2019年12月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)茨城県内原特別支援学校  「発達段階に応じた対話的学びの視点」
    • 【指導助言】2019年10月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)茨城県北茨城特別支援学校  小学部・中学部指導助言「自立活動及び統合的な探究の時間等の授業実践」
    • 【講演】2019年10月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)茨城県内原特別支援学校  「発達段階に応じた対話的学びの視点」
    • 2019年7月19日
      【講演】 日立市子どもセンター講座 『がんばらない子育てのススメ―大切にしたい、子どもの気持ち・親のきもち』→詳細はこちら 
    • 2019年7月28日
      【研究会】「発達心理学基礎研究検討会(土曜研)第31回定例会」  お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ →土曜研HP
    • 2019年7月15日 
      【模擬授業】本学オープンキャンパス(キャンパス見学会)→詳細はこちら
      高校生のための「保育の心理学」入門:子どもの心を理解するために、保育の心理学(発達心理学)がどう役立つのかをお話しします。 時間帯:①10時40分~11時20分 ②午後12時50分~13時30分
    • 2019年2月 【講師】 日立市潜在保育士支援講座 『子どもを知ろう』→詳細はこちら
    • 2019年3月
      【学会シンポジウム開催・話題提供】「社会全体での子育て」を目指して―障がい児の家族支援を通して考えるこれからの子育てー(企画・司会・話題提供:江尻桂子、話題提供:武居渡、指定討論:久保(川合)南海子・仲真紀子)日本発達心理学会第30回大会 早稲田大学(2019年3月17日~19日)
    • 2019年3月23日
      【国際学会:ポスター発表 】(Indivisual Poster)Ejiri,K. & Matuawa,A. (2019)Employment, Income, and Health-related QOL among mothers caring for children with disabilities in Japan. Paper presented at2019 SRCD Biennial Meeting, Baltimore, Maryland, USA., March 21-23, 2019
    • 2019年1月 勝田全国マラソン:10キロの部 ゼミ生と参加
    • 2019年1月 【講義】東京工業大学 (大学院):環境・社会工学院融合理工学系エンジニアリングデザインコース「プロダクトサービス・システムデザイン」(家族のケア)
    • 2018年11月 日立市子ども・子育て会議(議長)
    • 2018年10月 【指導助言】茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)北茨城特別支援学校
    • 2018年9月【学会発表】江尻桂子・松澤明美(2018) 障害児の母親が考える「就労のために必要な事」日本特殊教育学会第56回大会(グランキューブ大阪)P7-68  2018年9月24日 
    • 2018年8月・10月 【講師】 茨城キリスト教大学教員免許更新講習「幼児教育の理論と実践
    • 2018年7月 【専門的知識の提供/研究発表】「乳児における喃語と身体運動の同期現象:音声発達における機能的役割 東京工業大学環境社会理工学院西條美紀研究室
    • 2018年7月【国際学会:ポスター発表 】(Indivisual Poster)
      " Single mothers caring for children with disabilities in Japan: Employment, financial, and health status" 25th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioral Development (ISSBD2018), July 15-19, 2018, Gold Coast, Australia.
    • 2018年6月【講師】「子どもの社会性・主体性を育むー発達心理学の視点からー」茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)茨城県北茨城特別支援学校
    • 【研究会開催】2018年6月10日「公益社団法人日本心理学会:発達心理学基礎研究検討会」(通称:土曜研)の開催 キャンパス・イノベーションセンター東京 多目的室1(1階) →土曜研HP
    • 2018年3月【学会:ポスター発表)】
      障害児を育てる母子世帯における生活状況 日本発達心理学会第29回大会 東北大学 2018年3月25日
    • 2018年3月【学会:ラウンドテーブル話題提供)】
      「初期言語発達における身体的基盤―乳児の喃語発達に着目して―」 ラウンドテーブル『 認知発達と身体性』 (浅川淳司・杉村伸一郎・野田満・江尻桂子・加藤義信) 日本発達心理学会第29回大会 東北大学  2018年3月25日
    • 【指導助言】2018年3月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)日立市内幼稚園園・指導助言
    • 【ゼミ活動】2018年1月 勝田マラソン(10キロ)に3・4年ゼミ生と参加
    • 【講師】2017年11月 潜在保育士支援講座「発達心理学」茨城県日立市 日立シビックセンター
    • 【指導助言】2017年11月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)日立市内幼稚園園・参観・指導助言
    • 【小学校PTA講演・講師】2017年10月29日「子どもの心を育むために,いま大人ができること―発達心理学の立場から」日立市立金沢小学校
    • 【学会シンポジウム指定討論】2017年9月18日 「特別支援教育における発達障害への実験的接近(4)」日本特殊教育学会第55回大会(名古屋国際会議場)
    • 【市民講座】2017年9月 平成29年度茨城県弘道館アカデミー県民大学前期講座 「子育ての悩みをどう理解し、解決するか」 茨城キリスト教大学
    • 【学会シンポジウム・講演】2017年7月 「初期言語発達のランドマークとしての喃語の発達―乳児の発声はなぜ、どのようにして変化してゆくのか」シンポジウム『日本語の言語発達のランドマーク』第43回日本コミュニケーション障害学会・学術講演会 (愛知淑徳大学)
    • 【研究会開催】2017年6月11日「公益社団法人日本心理学会:発達心理学基礎研究検討会」(通称:土曜研)の開催 キャンパス・イノベーションセンター東京 多目的室4 (2階) →土曜研HP
    • 【講習会・講師】2017年7月 臨床発達心理士指定科目取得講習会・講師 「言語発達とその支援に関する科目(発達の基礎)「言葉の理解と産出」文京学院大学
    • 【学会発表】江尻桂子・松澤明美(2017)「障がい児の母親における仕事と育児の両立困難とその関連要因」 日本発達心理学会大会第28回大会 2017年3月27日 P7-39 広島大学 
    • 【研究発表】2016年11月 江尻桂子「障害児の母親における就労とQOL(生活の質)を考える」札幌 法と心理学研究会. 北海道大学.
    • 【専門家派遣】2016年11月 茨城県特別支援教育専門家派遣事業(計画派遣型)日立市内幼稚園・指導助言
    • 【研修会】2016年11月:特別支援学校自立活動指導力向上研修会:第2回研修会(事例検討会)「コミュニケーションに困難のある児童生徒の理解のためにー発達心理学の立場からー」内原特別支援学校
    • 【学会発表】2016年9月 江尻桂子・松澤明美(2016)障害児を育てるひとり親家庭の就労・収入・健康ー障害児の母親を対象とした質問紙調査の分析からー. 第54回日本特殊教育学会大会(2016年9月18日-9月20日 新潟大学)(ポスター発表)
    • 【国際心理学会・口頭発表】Ejiri, K. & Matsuzawa,M. (2016) Employment,financial,and health issues of mothers caring for children with disabilities in Japan.(Oral presentation).The 31st International Conference of Psychology 2016(ICP2016),Yokohama,Japan,July 27th. 
      【国際心理学会・招待シンポジウム・シンポジスト】 Ejiri,K(2016) Synchrony of preverbal vocal behavior and rhythmic motor action in early infancy. in Invited Symposium titled "Synchrony as the foundation of cognitive and social development: Mother-infant co-manipulation of time structure" organized by Toyama,N.& Negayama,K. The 31st International Conference of Psychology 2016(ICP2016),Yokohama,Japan,July 28th. Yokohama 
    • 【講習会】2016年8月 教員免許更新講習「幼児教育の理論と実践」
    • 【講習会】2016年7月 臨床発達心理士指定科目取得講習会・講師 「言語発達とその支援に関する科目(発達の基礎)「言葉の理解と産出」白百合女子大学
    • 【研修会】2016年7月:内原特別支援学校自立活動指導力向上研修会:第1回研修会(講演)「コミュニケーションに困難のある児童生徒の理解のためにー発達心理学の立場からー」茨城県立内原特別支援学校
    • 【模擬授業】2016年7月18日:本学オープンキャンパス。
      「子どもの性格はどうやって決まる?―保育士・幼稚園教諭を目指す人のための発達心理学入門―」
    • 【研究会開催】2016年6月12日「公益社団法人日本心理学会:発達心理学基礎研究検討会」(通称:土曜研)の開催(埼玉大学東京ステーションカレッジ@東京駅サピアタワー) →土曜研HP
    • 【市民講座】2016年6月 日立市民カレッジ 茨城キリスト教大学
      「家族介護者の心とからだの健康を考える」
    • 【講習会】2016年5月 臨床発達心理士指定科目取得講習会・講師 「言語発達とその支援に関する科目(発達の基礎)「言葉の理解と産出」椙山女学園大学
    • 【学会発表】江尻桂子・松澤明美(2016)障がいのある子どもを育てる母親の心と身体の健康―健康関連QOL尺度を用いた標準値との比較ー 日本発達心理学会大会第27回大会論文集. PD-54.(2016年4月30日北海道大) 
    • 【ゼミ活動(1年)】2016年5月 基礎ゼミ(1年6組)で遠足(風神山) (➡「資料」のページ)
    • 【話題提供】「家族の介護、どうしたら無理なく続けられますか?」 筑波大学みんなのラボラトリー・カフェ 話題提供 Biviつくば筑波大学サテライトオフィス 2016年2月23日
    • 【ゼミ活動(3年)】2015年1月 江尻ゼミ(3年生)で勝田マラソン10キロに参加 ➡「資料」のページ

連絡先

江尻桂子

〒319-1295  茨城県
日立市大みか町6-11-1 
茨城キリスト教大学
TEL 0294-52-3215(代表)

大学公式サイト
児童教育学科幼児保育専攻HP
児童教育学科教員紹介





本サイトについてのお問い合わせは
こちら
まで

newpage3.htmlへのリンク