|
|
2010年2月11〜12日
|
母なる大河「メコン」が作ったデルタを見学するツアーに参加しました.
朝ホーチミンを発ち,ミトーという街に寄ったあと,メコン川河口に位置する都市「カントー」を目指します.
|
|
 |
|
 |
我々は学生を含めた大部隊なので,
個々がバイクで移動するのは少々危険です.
バスでのんびり待つことにしました.
旅にハプニングは付きものです♪
写真は,途中の売店で購入したジュースです.
トイレを借りたお礼に購入しました.
缶やビンは貴重なので,ジュースを購入すると
その場で写真のようなビニール袋に
中身を入れて手渡されます.
|
|
|
|
|
 |
|
 |
暗くなるまで待っていましたが,
渋滞は一向に解決されません.
結局,バスに残った我々と,一緒に乗り合わせた
おじいちゃん・おばあちゃんのグループは,
徒歩で2kmほど移動して地元の港に向かい,
そこでボートをチャーターしてカントーに向うことになりました.
大渋滞の続く国道をそれ,
人通りの少ないわき道を,隊列を組んで
進んでいきます.
|
|
|
|
|
 |
|
 |
だんだん人家や店が増えてきました.
遠くで爆竹の音などもしています.
観光地とは異なる,地元の人たちの
生活臭のする通りです.
|
|
|
|
|
 |
|
 |
年の瀬のためか,正月向けの飾りをうる
店が目立ちます.
|
|
|
|
|
 |
|
 |
ローカルな祭りに遭遇しました.
出店が並び,地元の人が街を練り歩いています.
まさに地元の祭り.
面白い場所に出くわしたものです.
|
|
|
|
|

Last updated: 2010/4/1 |