今日の戯言 by maa
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
もうすぐ11ヶ月になる娘が初めて風邪を引いた。鼻がつまって湿った咳も出る。幸い熱はそんなに高くない。昨夜は鼻づまりや咳で息ができなくなるたびに大声で泣いて起きるので、まともに眠れなかった。幸い今日は授業がない日だったので、自宅で仕事をしながら家事と子守を手伝っている。早く良くなるといいのだが...
今年ももう12月ということで、ちょっと前に冬のレジャーに備えて自力でスタッドレスタイヤへの交換作業をした。SUVで19インチと重いタイヤなので重労働。オールシーズンタイヤも気になるところだがどうなんだろうね。
また先週、妻のクルマ(5ナンバーの街でよく見かけるミニバン)の1年点検に行ったら、バッテリーが弱っているとのことで4.9万円の見積もりを出された。アイドリングストップ車用のバッテリーは高いのは知ってるけど、あまりに高すぎるもんだから「自分で交換するわ」と見送った。Amazon で探すとトヨタグループのアイシンのバッテリーが1.7万円で売られていた。
実は自分のSUVも半年ちょっと前の点検時にバッテリー弱ってるといわれたけど交換を見送って、自宅にあったバッテリー液を補充(結構液量が減っていたので)して様子見をしていたのだが、これまた先日の(指摘されてから6ヶ月後)の点検では電圧良好でなにもいわれなかった。でもまぁ冬に備えて交換しておこうと探すと同じアイシン製のものが1.1万円であった。
ということでバッテリー2個2.8万円と廃バッテリー引取サービス2個分0.2万円、それからバッテリー外したときに電子機器類のメモリーが消えないように電力をバックアップするヤツを0.13万円の合計3.13万円でクルマ2台分まかなえた。
重いバッテリーをクルマから降ろしたり載せたりするのは結構大変ではあったが、割とスムーズに作業は済んだ。やっぱりディーラーは高いね。