今日の戯言 by maa

基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw



2008年10月14日 曇りのち雨の日 この日を編集

_ 振替休校

世間さまは体育の日で祭日だった月曜日は、

うちの大学では授業日だった。

その代りに明日の水曜日は振替休校。

近年、国民の休日のおかげで

土日周辺の休日が増えたせいで、

月〜金の講義日数に偏りが出るようになって、

暦通りにやると半期15回の日数がとれなくなってきたからだ。

というわけで、明日はのんびりと...w


2025年10月14日 いつの間にか秋になっているこの頃 この日を編集

_ PC雑談写真 プリンターからバネが発掘される

研究室のカラープリンター MFC-L3770CDW のトナーが切れたので、カートリッジを取り換えようとプリンターを開けたら「ガシャーン! コロコロコツン」と何か大きな音がしてプリンター内部に何かが落ちたような音がした。もしかしたらプリンターの上にクリップでも置いてあって、それが中に落ちたのかと思い、いろいろ覗き込んだが見つからず、仕方がないのでとりあえずカートリッジを取り換えてふたを閉じようとしたらなんか閉じきれず、改めて内部を探したらめっちゃでかいバネが落ちていた。

直径 18mm 位、全長 70mm 位とバカでかいバネ。プリンターの部品に違いないがどこからやってきたのかわからない。とりあえずバネを除去してふたを閉めると普通に閉まるし、印刷に問題もなかったのでとりあえずよしではあるが、気になるので Web で「mfc-l3770cdw バネ 脱落」を調べてみるとガッツリヒットするがみんな困っているようで、どこのバネなのかもわからず、結局修理を頼むしかないような記述ばかり。バネつけるだけで修理頼むとかバカバカしいので、ダメもとでもう一度内部をまじまじと観察してみるとそれっぽい場所に何かをひっかけるようなツメが見つかった。ふたを開け閉めすると、見つけたツメと対をなすような場所に反対向きのツメがあり、ふたの開け閉めに応じてツメ間が伸縮していることを発見した。絶対これやろとバネをツメにひっかけてみるとジャストフィット!やれやれである。

このあと様子を見るために何度か開閉してみたら一回外れたので、これはもう設計上の問題やろと思う。こんなんで修理頼んで目の前でヒョイとバネつけられて「技術料、出張料で...」って請求されたらさすがに怒るで。

外れたでかいバネ