今日の戯言 by maa

基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw



2010年02月13日 寒すぎる日 この日を編集

_ PC写真Bluetooth してみた

先日購入したサブノート PC もソフトのインストールやらなんやらと、ようやく大方のセットアップができた。しかし、自宅で使うときは無線LAN が使えるので申し分ないが、研究室内では有線 LAN しか使えないので少々利便性に欠ける。

うちの学内では基本的に無線 LAN が禁止されている。そうしたのは何を隠そう私だったりするw 情報センターで所長をやってた時にそう決めた。禁止といっても、ちゃんと申請して許可されれば別なのだが、個人的にポンとアクセスポイント(AP)付けたいとかじゃ通らない。なぜかといえば、そこら中の研究室にポコポコと AP 置かれたら、無線干渉を起こすわ、設置者任せの運用じゃセキュリティも保てないやらで、とてもとても情報センターで管理もサポートも仕切れないし、責任も取れないと判断したからだ。それに無線 LAN の暗号化も強度の弱い WEP しかない時代だったしね。でも最近では WPA2 とか個人認証とか、技術的な部分で進歩しているので、そろそろ、大学として組織的に無線 LAN の AP を設置してもいいんじゃないかなと思うんだけどな。

さて、そうはいっても当面は AP が設置される気配はない。でも今時のノート PC には必ず無線 LAN が付いているのだから、できれば便利に使いたい。そこで考えた。このサブノートには Bluetooth が付いているじゃないか!

Bluetooth は周辺機器の無線通信に使われるもの。大概、無線マウスとか無線キーボードとか、携帯電話ではハンズフリー通話のレシーバーとか、そんなところでよく使われる。私自身もそれ以上の使い方はしたことがなかった。今回もサブノート用に Bluetooth マウスBluetooth テンキーを購入していた。そしてどうせなら研究室のデスクトップ PC でも使えた方がいいなと思って、それように Bluetooth USB アダプタも購入してあったw

で、何を思い付いたかというと、有線 LAN につながったデスクトップ PC に Bluetooth を付けて、サブノートとデスクトップ PC 間を Bluetooth でつないで、デスクトップ PC 経由で LAN に接続できないか?ということだ。多分できそうだ、できそうなことはできるように設計されているのが普通だ(と理系の人は勝手にいいよう考えるものw)。

実際調べてみると、やはりできる。詳細はあえて書かないが、デスクトップ PC の Bluetooth アダプタと LAN 接続に使っているアダプタ(ネットワークカード) の間をブリッジ接続させる(デスクトップ PC の Windows でそう設定する)。そして、Bluetooth 同士は Personal Area Network で接続させれば、晴れてサブノートは学内 LAN に乗り出せるようになる。あぁ〜めでたしめでたしw

B001F92CR4 Bluetooth で無線 LAN



2013年02月13日 寒い日 この日を編集

_ 雑談最低最悪の時計屋

あるお気に入りの腕時計の電池が切れたので、ちょっと前から機会があれば電池交換してもらおうと、鞄に入れて持ち歩いていた。

先日の日曜日に水戸をぶらぶらしようと京成百貨店の方向へ歩いていたら、駅からそう遠くないところに「電池交換、バンド半額」と黄色い立て看板を出した一間ほどの小さなお店があって、おじいさんが一人座っていた。まぁ、丁度いいかなと電池交換を頼んだらひどい目にあった。

裏蓋を開けようとするのだが、固くてなかなか開かない。これまで何度か時計屋さんがヘラのようなものを蓋の隙間に引っ掛けて「ポンッ」と開けるところを見ているが、お年寄り特有のぎこちない仕草でヘラがすぐに引っ掛かりを失って外れてしまう。「汗や手垢でくっ付いている」などとボヤキながら(実際にはお気に入りの時計なので綺麗なものだしそんなことはない)、しまいには金槌を取り出して無理やり開けられた。もう傷だらけにされていることは明らかな感じで、怒鳴って取り返してやろうかとも思ったのだが、職業柄、公衆の面前でおじいさん相手にそんなことできるわけもなく、半ばあきらめていた。

なんとか電池交換して裏蓋を閉じて「やれやれやっと終わりか」と思ったら、今度は時刻を合わせるのにリューズ(アナログの針時計)を引っ張ったり回したりしようとしているのだが、お年寄り特有のアレでうまくいかないらしく「汚れで固まってる」とかいいながら、なんかペンチで小さなリューズの頭をつまんで引っ張り出した...「もう最悪や...」となんとも表現しようのない気持ちで見ていたら、なんか部品が外れた。そのあとなんかごちゃごちゃやって、「あんた、力あるんやったらこれこっち向きに回してくれるか、反対に回したらダメやで」と時計を差し出され、リューズを手前に回すように促された。回そうとしたらカチカチで回らない。本来ならば手前だろうが奥だろうが何の抵抗もなく回せるもの。試しに反対に回したら、リューズの頭が緩んで取れそうになった。仕方なく無理やり手前に回したら、なんとか回りだして針を動かすことができた。なんかそんな状態で1,000円取られた...

後からリューズを引き出そうとするととんでもなく固い。なんとか引き出して針を回そうとしてもとんでもなく固い。無理やり回して時計回りに針を動かすことはなんとかできるが、反時計回りに針を動かそうとすると、リューズの頭だけが緩んで取れてしまった。リューズを戻すと一応、時は刻んでくれる。しかし、リューズ周りの部分と裏蓋の付近は見事に傷だらけ...この時計を見るたびに最悪の記憶がよみがえるようになってしまった。この時計、そんなに高いものでもないが、一応、シリアルナンバーも打ってあるフランス製のなんだけどなぁ...


2014年02月13日 そこそこ寒い日 この日を編集

_ 大学雑談 栄養健康改善学会

昨日今日と、栄養健康改善学会の裏方仕事。会場の設置や雑務をやった。今は学会開催中なのだが、どうも調子が悪くて咳を堪えるのが辛いので、研究室に戻ってきた。撤営作業できるかな...


2018年02月13日 晴れの日 この日を編集

_ 大学雑談写真 村上先生の最終講義

村上先生の最終講義 今日は村上先生の最終講義と記念パーティの日。どちらも裏方の写真撮影係。暗い会場での撮影は難しいので嫌い...