サイトマップ お問い合わせ ホーム
茨城キリスト教学園中学校
教育の特色 完全中高一貫6年制教育 キャンパスライフ 入試情報
 
実践的な語学学習
英語のシオン


17代にわたる歴代校長のうち8名が米国人という本校は、世界共通語である英語の語学教育には特に力を注いできました。各教科で学んだ知識を活かし、将来、文系・理系を問わずそれぞれの専門分野において、英語でコミュニーションがとれる国際人を育成します。英検やTOEICへの対応、米国人専任教師による英会話など、実用的な語学教育を展開します。


実用英語技能検 …実用英語技能検定公式サイト   米国人専任教員
聞くだけの授業ではなく、参加して楽しみながら実践していくことが本校の英語教育のモットーです。米国人専任教員によるネイティブイングリッシュを体で感じながら、リズミカルな授業が展開されています。生徒たちも「話す楽しさ」を実感していきます。
ランドル・Wヴォス先生

ラリー・ウェザーフォード先生
「英検」は、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を、基礎知識から運用能力まで総合的に測るテストで、日本で英語力を判断する際、最も一般的なものです。資格は大学受験の学習にプラスになるだけでなく、社会に出てからも、一生、自分のキャリアとして役立ちます。
 
 
TOEIC(トーイック)…TOEIC公式サイト  
Test of English for International Communication
「TOEIC」は、ListeningとReadingという受動的な能力を客観的に測定することにより、SpeakingとWritingという能動的な能力を含めた、英語によるコミュニケーション能力を総合的に評価する世界共通のテストで、世界の約60カ国で実施されています。企業では社員の自己啓発や英語能力測定、海外出張や駐在の基準、昇進・昇格の要件としても利用されています。
 
 
TOEFL(トフル)…TOEFL公式サイト(英語)  
Testing of English as a Foreign Language
「TOEFL」は、英語圏の大学・大学院への入学を希望する外国人が受けなければならない英語力の世界共通のテストです。195点以上を獲得することが、4年制大学へ入学できるひとつの目安となっています。
 

このページのトップへ

Copyright Ibaraki Christian Junior & Senior High School All rights reserved.