2010年2月14日(旧暦元旦:テト)
ホーチミンからシェムリアップまで,陸路で国境を越えました.
モックバイという国境の町を経由し,プノンペンでバスを乗り換えるというルートです.
ちなみに,陸路では1日がかりの行程ですが,飛行機では1時間で移動できます.
今回は旅程上,旧暦の元旦にあたるテト当日の移動となりました.
フェリー乗り場
フェリーを降り,再びバスで移動します.
このバスは「ホーチミン→プノンペン」便です.
プノンペンで,今度はアンコールワットの街
シェムリアップ行きのバスに乗り換えます.
車窓からの風景
プノンペンでバスを乗り換えました.
今度のバスは年季の入った中古車です.
フロントガラスにヒビが入っていました.
それにしてもナンバープレートをつけていない
車が目立ちます.交通事故が起こっても,
相手が特定できないので保険は降りないそうです.
バス
日本の中古車でした.
運転席には日本語表記の
注意書きが書かれています.
バス
オーバーブッキングで座席が一つ足りなくなりました.
男たちが交代で,座席代わりに運転席横の
クーラーボックスに座りました.
実は,景色が良く見える一番の特等席でした.
車窓からの風景
前を行くのはパトカーです.
Last updated: 2011/11/10