文化交流(松岡小学校)

2010年2月18日
カンボジア北部,アンロンベンという山岳部の小さな農村にある,
小学校を訪問しました.アンコール大学の松岡先生が,
校舎建設や井戸掘りなど,子供たちの教育環境の改善に
尽力されている小学校です.通称「松岡小学校」
 
今回は,アンコール大学の学生たちと一緒に,お昼の食材をたくさん買い込んでアンロンベンを訪れました.
カレー作り
カレー作り

カレーをぐつぐつ煮込みます.
気温は37℃.なかなか大変な作業でした.
 

サッカー
サッカー

カレーが煮えるまで,炎天下のグラウンドで
サッカーをして遊びました.
 
白熱した試合となりました.
後半は,あまりの直射日光に頭がクラクラ
してきましたが(笑)
でも,子供たちはとても元気でした.

縄跳び
縄跳び

こちらは縄跳び.

カレー作り
カレー作り

フランスの植民地だったこともあり,
フランスパンがカンボジアの食文化に
深く根付いています.
カレーはパンと一緒に食べるのが
一般的なのだそうです.

昼食
昼食

みんなで一緒にカレー&フランスパンを食べました.

前のページ 目次 次のページ
ホーム ベトナム1(ホーチミン) ベトナム2(メコンデルタ) ベトナム3(大晦日) カンボジア1(国境越え)
カンボジア2(遺跡散策) カンボジア3(ポルポトの墓) 文化交流1(アンコール大学) 文化交流2(フフリット大) 文化交流3(小学校)
文化交流4(孤児院)

Last updated: 2010/3/30