茨城キリスト教学園中学校パンフレット
3/20

キリスト教 教 育 の 特 長学園と海外とのつながりこ れ から 大 切な 6 年 間 を 迎 え る 皆 さ ん へ 。茨城キリスト教 大学をはじめ、諸 大学や地 域 社会との連携による探究活動多様な留学体 験と国際 交流の機会茨城キリスト教学園中学 校高等学 校校長 ランドル W.ヴォス本校勤務41年目。長きにわたり英語教育・国際教育を支える。キリスト教学校として、キリスト教教育と聖書を通して、「全人教育」を行います。① 神から与えられ た 賜 物( タレント)を活 かし、日本・世界に貢 献 する人材を育成します。②世の中が大きく変化しようとも「 変わらない価値 」を持ち続ける 聖書の言葉を通して、グローバルな世界 観と教養を育成します。 テクノロジーの進化により、人間と機械の境界が曖昧になる現代において、「人としてどう生きるか」があらためて問われています。人工知能(AI)をはじめとする技術が日常に深く入り込む今だからこそ、共感力や倫理的な判断力、他者への敬意や責任感を育む教育の重要性が高まっています。 中高6年間は、心身が大きく成長し、自らの価値や使 命を模 索し始 める大切な 時期です。茨城キリスト教学園中学校高等学校では、現代社会の変化やテクノロジーの進展を見 据えつつ、「心豊かで、実 力のある、自立した国 際人 」の育成を目指しています。 この 教 育の根 底には、キリスト教の「 隣人 愛」の 精 神が あります。生徒 一人ひとりが他者とともに生き、違いを認め合いながら、自分らしく成長していけるよう、次のような多彩な学びの機会を用意しています。 一人ひとりのニーズに 対応した 柔 軟なカリキュラム感 性と協調 性を育む多彩な学 校 行事運 動部・文化部・ボランティアなどの幅広い 課 外活動 私 たち教職 員は、生徒の夢や目標に寄り添い、未 来に向かって自らの道を切り拓く力を育めるよう、日々心を込めて指 導にあたっています。 「心豊 か な 国 際 人の育成 」は 、スローガンではなく、私 たちの 教 育にかける真 摯な願いであり、使命です。皆さんとともに、その未 来を築いていけることを願っています。茨城キリスト教 学園は、終 戦 後の日本に真の「全 人教 育 」を志すべく、アメリカの宣教 師の支 援のもと、教会 、 日 立 製 作 所 、地 元 の 篤 志 家 などが 協 力 し、1948年に設立されました。学園設立の理念にもとづき、海外の学校と姉妹校提携を結び、留学生の派遣・受け入れを積 極 的 に 行っています。 In today’s world, where the boundary between humans and machines is becoming increasingly blurred due to rapid technological advances, we are once again faced with the question: “What does it mean to live as a human being?” As artificial intelligence (AI) becomes deeply embedded in our daily lives, the importance of cultivating empathy, ethical judgment, and a sense of respect and responsibility toward others becomes ever more paramount. The six years of junior and senior high school are a vital period in which students undergo significant physical and emotional growth while beginning to explore their identity and sense of purpose. At Ibaraki Christian Junior and Senior High School, we aim to nurture “compassionate, capable, and independent individuals who can thrive in a global society,” while staying attuned to the challenges and possibilities brought about by today’s rapidly changing world. At the heart of our education lies the Christian principle of “Love your neighbor as you love yourself.” We strive to create an environment where every student can grow in their own way, learning to live alongside others with mutual respect and understanding. To support this, we offer a wide variety of learning opportunities, including:A flexible curriculum tailored to each student’s needsSchool events that foster sensitivity and cooperationInquiry-based learning in partnership with universities and local communitiesA wide range of extracurricular activities, such as sports, culture clubs, and volunteer workDiverse opportunities for studying abroad and international exchange Our faculty and staff are committed to walking alongside each student, helping them discover their dreams and goals, and guiding them as they learn to forge their own path in life. The phrase “nurturing compassionate global citizens” is not merely a slogan̶it is our sincere commitment and mission. We look forward to building a meaningful future together with all of you.2

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る