茨城キリスト教学園中学校パンフレット
11/20

聖書は、何千年もの歴史を通して、人間の問題に悩み、苦しみ、また救いを見出してきた人々の証言と祈りが集められた人類の知的遺産です。聖書の授業は、そのような遺産を人生の教科書としながら、人間についての哲学的・宗教的な問題を考えます。Peace・Truth・LOVEをモットーに、現代社会を生きる私たちに次々と起こってくる様々な問題を放置せず、人間とは何か、人が共に生きる意味は何なのかを聖書が語る「隣人愛」から学んでいくことを目指します。礼拝や聖書の授業を通して、生徒たちが大切な「今」を生きる豊かさを身につけて、未来に希望をもって巣立っていく、そのような学校生活ができることを願っています。中高宗教部長 小田部 実生子10子どもたちがやがて送り出されていく社会は、未だに多くの課題を抱えています。そこには人間が抱える痛みや嘆きが多くあります。本校では、「クリスマス礼拝」や「キリスト教講演会」などを通じて、他者の痛みに目を向ける心を育てています。それはやがて生徒の心に隣人愛を育み、世界や社会の平和に貢献する力となるからです。本校はキリスト教学校として、時代が大きく変化しようとも「変わらない価値」を持ち続ける聖書の言葉が、グローバルな世界観と教養をもち、社会に貢献する人材を育成するものと確信しています。6年間の聖書の授業で学ぶ内容は、以下のとおりです。 ■ 聖書のカリキュラム[中高一貫部]1年次(中学1年) キリスト教の基礎2年次(中学2年) 旧約聖書3年次(中学3年) 新約聖書4年次(高校1年) キリスト教教理5年次(高校2年) キリスト教倫理Ⅰ6年次(高校3年) キリスト教倫理ⅡLIFE TOGETHER世界や社会の平和に思いをはせるクリスマス礼拝・キリスト教講演会キリスト教教育と聖書を通して、グローバルな価値観を学ぶ6年間UNIVERSALVALUES

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る